2020年02月28日

こんな本あります!―久喜図書館の書棚から―

こんにちは。久喜図書館です。
このコーナーでは、毎月、図書館職員が所蔵する図書をご紹介します。

さて、今月は…

■No.1■

『巨大ウイルスと第4のドメイン(ブルーバックス B−1902 )』(武村政春著 講談社 2015)

 < 所蔵館:久喜図書館 請求記号:465.8/キヨ >

shoei_202002_1.png

 ウイルスは小さい。そんな常識を覆す超巨大ウイルス発見のニュースが世界を駆け巡った。名付けて「パンドラウイルス」。しかも、驚くべきことに、軟体動物のような異様な形をしていたのである。
 ウイルスは限りなく生物に近い「物質」とされているが、その定義は本当に正しいのだろうか。本書は、今までの知見を超えた新しい生命の形を探求する。人類は禁断の箱を開けてしまったのかも知れない…。(紹介者:副館長 福沢)


■No.2■

『一以貫之(いつもってこれをつらぬく)』(二十九代木村庄之助著 高知新聞社 2002)

 < 所蔵館:久喜図書館 請求記号:788.1/イツ >

shoei_202002_2.jpg

 勝負をする者とは違い、勝負を裁く者はミスした時しか注目されず、その目線はあまり取り上げられないように感じる。本書は、9歳で親元を離れて以来、行司人生を55年貫き通し、最高位である立行司(たてぎょうじ)まで上り詰めた著者の回想録である。名力士とのエピソードを混ぜながら戦後の相撲界を行司目線で綴る。行司の心理や土俵上以外での役割、「相撲で使われる字はなぜ隙間が少ないのか」など相撲の豆知識も紹介する。(紹介者:新聞・雑誌担当 東)


■No.3■

『ノンデザイナーズ・デザインブック』(ロビン・ウィリアムズ著 朝日コミュニケーションズ 2008)

 < 所蔵館:久喜図書館 請求記号:749.1/ノン >

shoei_202002_3.jpg

 本書はデザインを学んだことがない人に向けたデザインの基本書だ。デザインの4つの原則である、コントラスト・反復・整列・近接について、豊富な例を通して読者に教えてくれる。練習問題も掲載されており、理論を知るだけではなく、実践力を身に着けることができるのも本書の特長だ。基本に徹した説明だからこそ、チラシやポスター、プレゼン資料など、あらゆるデザインに活用できる。(紹介者:芸術・文学資料担当 近藤)

それでは、次回もお楽しみに。

posted by 久喜図書館新聞雑誌担当 at 14:56| 資料紹介 | 更新情報をチェックする

2020年02月04日

「Moi Suomi!幸福の国フィンランドを知ろう」を開催しました。

こんにちは。

熊谷図書館の海外資料担当です。

1/19(日)に「Moi Suomi!幸福の国フィンランドを知ろう」のイベントを開催しました。

DVD上映のほか、3つの講演とフィンランドの民族楽器カンテレの生演奏、という盛りだくさんな一日でした。


10時からは当館所蔵のDVD「北欧物語 Scandinavian art」を上映しました。フィンランドにあるムーミンの家や古城などを鑑賞しました。今回はフィンランドの箇所だけを上映しましたが、DVDにはほかの北欧諸国の文化も紹介されています。ご興味のある方はぜひ借りて、ご覧ください!


 10時30分からは「知っておきたい!フィンランドの魅力」を開催。フィンランドセンター所長アンナ=マリア・ウィルヤネン氏をお招きし、英語で講演をしていただきました。幸福度ランキングや女性の社会進出などについてお話しいただきました。またフィンランドでは「自然」がキーワードとなっていて、 フィンランドの素敵な北欧雑貨のデザインや生活スタイルに大きな影響を与えているとのことでした。

DSCN8839.JPG

自然の大切さを語るアンナ=マリア・ウィルヤネン氏

DSCN8858.JPG

質問に答える


13時からは「北欧の教育と留学事情〜フィンランドの生涯学習・成人教育を中心に〜」を開催。東海大学文化社会学部北欧学科講師 柴山由理子氏から北欧の教育制度についてお話しいただきました。


DSCN8892.JPG

自己紹介をする柴山由理子氏

DSCN8907.JPG

ミニクイズを行う


14時20分からは「カンテレの演奏とフィンランドの文化」を開催しました。カンテレ演奏家 桑林美恵子氏に演奏を、株式会社ムーミン物語クリエイティブディレクター 川ア亜利沙氏に講演をお願いいたしました。カンテレの演奏ではフィンランド民謡やフィンランド独特の少しのもの悲しさを感じるようなタンゴを楽しみました。また講演ではサウナやヘヴィメタルなどのフィンランド文化をご紹介いただきました。さらに昨今人気の北欧ミステリーやフィンランドの絵本のおすすめもありました。


DSCN8967.JPG

フィンランドの文化を紹介する川ア亜利沙氏

DSCN8991.JPG

 カンテレを演奏する桑林美恵子氏(右)


受講者の皆様からは「なかなかのレア情報が満載で、とても勉強になりました。」「フィンランドへの理解が深まりました」という意見をいただいています。ご参加くださった皆様にはとても楽しんでいただけたようでした。

今回抽選ではずれて参加できなかった方もいらっしゃいました。皆様に楽しんでいただけるイベントをまた企画する予定ですので、次のイベントをお待ちください!

ご参加の皆様、講師の皆様、ありがとうございました。


posted by 熊谷図書館海外資料担当 at 15:35| できごと | 更新情報をチェックする