2013年08月31日

ミニ展示「「祭」を知ろう」開催しています

この夏、県立浦和図書館にインターシップ、実習生として図書館の仕事を学んでいる学生です。(3名)

このたび、8月27日(火)から9月16日(月)まで、3階カウンター前にて『「祭」を知ろう』というテーマで、ミニ展示を企画いたしました。

埼玉日本そして世界中の祭りに関する本、約40冊を展示しています。

ミニ展示 祭を知ろう展示写真.jpg

埼玉県内でも、

京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭のひとつとして知られている秩父夜祭や、徳島、高円寺と併せて日本三大阿波踊りと言われる南越谷阿波踊りなど

数多くのお祭りが開催されています。

埼玉県内のお祭りについての本も置かれているので、ぜひご覧ください。

 

そのほか、埼玉県内のものに限らず、日本全国や世界中のお祭りを紹介した本や、行事年鑑、そして研究書などを集めました。

 

身近なようでいて、実は奥が深い「祭」について、これをきっかけにもっと知ってみませんか。


 

−ミニ展示「『祭』を知ろう」−

期間:8月27日(火)〜9月16日(月)

場所:浦和図書館3階 社会科学カウンター前
posted by 浦和図書館社会科学資料担当 at 15:23| 展示 | 更新情報をチェックする

2013年08月30日

「里山『埼』発見」

浦和図書館産業資料担当です。
資料展「里山『埼』発見」開催のお知らせです。
8月10日(土)から2階ロビーで開催しています。

6本庄市繭市場明治40年代Image0054.jpg
(明治40年代の繭市場・
    埼玉県立浦和図書館所蔵)

里山は、古くから人々に水や食糧などの恵みを
与え、その暮らしを支えてきました。そこには
伝統的な産業が息づき、数々の芸能・祭りが行
われています。
時代の変化とともに里山もその
姿を変えてきましたが、それでもなお、人々に
恵みと癒しを与え続けています。

今回の資料展では、関連映画の上映および貴重
な古写真展示もあわせて行い、里山の姿を多面
的に紹介します。
 
※映画会 平成25年9月12日(木)
     14時から1階鑑賞室にて
      
 作品名「荒川」54分、定員50名、先着順

風布玉淀.jpg
(寄居町玉淀の荒川)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 この夏、あなたも学びすと Saitama

  図書館や博物館は知の宝庫

 高校生・大学生の皆さんへ。小論文課題や卒論の
準備は終わりましたか。
 図書館や博物館は知の宝庫です。この機会に埼玉県内の図書館・博物館で情報収集してみてはいかがですか。
 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


期間 9月26日(木)まで
[9/291724は休館]
場所 埼玉県立浦和図書館2階ロビー   
さいたま市浦和区高砂3−1−22
(浦和駅西口下車徒歩8分)


 

皆様の御来館をお待ちしております。



 

posted by 浦和図書館産業資料担当 at 09:24| 展示 | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

読みたい点字や録音資料(図書・雑誌)を全国の図書館などから取り寄せます!

 こんにちは。障害者サービス担当です。

 毎日、暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。


 夏休み中も図書館では様々な催し物を行っています。
 私たちの事務室からも、楽しそうな子どもたちの声も聞こえてきます。

障害者サービス担当案内の写真IMGP0147.JPG
 障害者サービスの案内です

 図書館では、皆さんの「知りたい」「読みたい」という気持ちを大切にするため、調べ物の相談や図書や雑誌などの貸出のほか、様々なサービスを行っています。


 障害者サービス担当では、活字による読書の困難な方のために、カセットテープや点字などの図書や雑誌のリクエストを受け付けていることをご存じですか?


 例えば、


「先月、第149回直木賞を受賞した桜木紫乃さんの作品が読みたい。」


というリクエストの場合、


 当館では桜木紫乃さんの作品をデイジー(デジタル録音図書)で所蔵していませんが、全国の図書館などから取り寄せて、貸出することができます。
 全国の図書館などでは、受賞作の「ホテルローヤル」を含め、桜木紫乃さんの作品が10タイトル以上製作されています。

 また、リクエストによっては、全国どこにも所蔵がないものがあります。その場合、県立図書館の図書館協力者(朗読者やデイジー編集者)によって、デイジー図書を製作します。

当館製作のデイジー図書の写真IMGP0143.JPG
 こんなデイジー図書を製作しました

当館製作の雑誌の写真IMGP0157.JPG
 これらの雑誌のデイジー版を毎号製作しています


 ご利用に際しては、お気軽にご相談ください。
 お問い合わせやお申込みは、電話やメールなどでもお受けいたします。


DR1録音セットの写真IMGP0151.JPG
 デジタル録音機DR1とマイクとヘッドホンです
 これらの機器を使い、朗読者が図書や雑誌を録音します 

 次回は、これらの図書や雑誌を製作していただいている当館の図書館協力者(朗読者やデイジー編集者)の皆さんの仕事についてご紹介します。
 


 
posted by 久喜図書館障害者サービス担当 at 00:00| その他 | 更新情報をチェックする